【ADHDだけど一人暮らしがしたい②】生活で不安なトラブルの対策

スポンサーリンク

こんにちわ ADHD診断済み 40代半ばのjunnyです

今回も前回に引き続き  生活などに支障が出やすいADHDの特性を持つ私が一人暮らしをした時のお話をテーマごとに分けてお伝えしていきます。

2回めは 一人暮らしの際に降りかかる恐れのある生活トラブルについてのお話です

1回めは 一人暮らしをするために必要なお金の部分をお話してきましたが お金の次に心配なのが火災などの災害や騒音などの近隣トラブルについて 自分の体験を通してお話していきます。

1回目の記事はこちら↓

【ADHDだけど一人暮らしがしたい①】一人暮らしにどれぐらいお金が必要?
こんにちわ ADHD診断済み 40代半ばのjunnyです 今回は 生活などに支障が出やすいADHDの特性を持つ私が一人暮らしをした時のお話をテーマごとに分けてお伝えしていきます。 1回めは 一人暮らしにはどれぐらいお金が必...

 

防犯 セキュリティ 勧誘など

一人暮らしで気になるのは セキュリティ(防犯)

空き巣は勿論、特に女性は下着泥棒など性的な被害も怖いですね

なので 特に女性の方は 2階以上に住むというのは大鉄則です。

 

あと空き巣などの犯罪の若には  訪問販売宗教新聞の勧誘NHKなど不必要な訪問者も気になります。

 

そこで 一番の対策が オートロックのマンションを選ぶこと。

今はオートロックの単身者用賃貸物件もかなり多くなってきていて、しかもオートロックだからといってそこまで極端に家賃が高いということもないようで借りやすくなってます。

 

実際 私が最初に一人暮らしをした時は家賃は5万と高めでしたが

オートロックではなく、大失敗しました。

新聞の勧誘、宗教の勧誘 訪問販売などひっきりなしでした。

インターホンが鳴ると一応のぞき窓を覗くのですが ” 居留守を使うことを知らなかった”私は、一応防犯の為に チェーンをかけて戸を開けて対面して対応してました

新聞に宗教に訪問販売にとひっきりなしでしたが とにかく世間知らずで断ることが苦手な私は宗教の人など玄関口まで入れて対応してしまったこともあります

今思うと ダメダメな対応でしたね。

因みに 高級羽毛布団の勧誘は見事に引っかかってしまい

約100万近い高級羽毛布団買っちゃいました(泣)

 

しかも、相手は若い男性2人だったのに説明を聞くために

部屋の中に入れてしまうという大失態!

 

ちょうど婚約した後で、花嫁道具として新しく布団があったほうがいいかもと思ったのもタイミング的に悪かったけど 二十歳そこそこの若い一人暮らしの女性が見知らぬ男性を部屋に入れるなんて 恐ろしすぎますね。

しかも あまりの警戒心のない私の態度に

『こいつには何をやっても許される』

と思ったのでしょう 軽いタッチですが 胸まで触られてしまいました(自爆!!)

勿論 私は 苦笑いしながらも 怒ったり 止めてください!と拒否の意思表示は出来ませんでした。

体触られた上に 詐欺みたいな高級羽毛布団まで買ってしまって

ほんっとにアホでしたね

その後 結婚した後でも30歳ぐらいまでは 訪問販売の方には何度か苦労させられました

軽度発達障害の方は なかなか断れないとか 相手に情を出してしまい何かを買ってしまうことが結構あるようです。

嫌われるのが怖くて いい人ぶってしまうというところもありました。

買わないと悪いと思ってしまう

もしかしたら相手を怒らせてしまうかもとか、

または買うことで相手が喜ぶことが嬉しかったりする

そういうところがある人は 要注意!

 

オートロックなら対面する前に モニターなど見て確認できるしインターホン越しなら断りやすいので本当に便利でした。

2回目に一人暮らししたところは オートロックで ずいぶん助けられました。

あと最後に注意したいのが もし訪問販売などで たまたま興味があったりちょうどほしかったものだったら つい話を聞いてしまいそうになること。

でも、話を聞いていくうちに あれ?ちょっと思ってたのと違うな~ やっぱり断りたいと思っても、もう話を聞いた時点で断るのが難しくなってしまいます

ちょうど検討していたサービスや商品だったとしても それはネットでゆっくりと調べて購入することも出来るので その場で判断を迫られるような状態になる訪問販売は全て断ってOKです。

 

火事や水漏れなどの住宅トラブル

一番怖いのが火事

私が2回目に一人暮らし用のマンションを借りた時には初期費用の中に安心サポート保険みたいなのを2年更新で強制的に入らされました。(2年で16,000円)

これは どんな内容だったのかはハッキリと覚えてないのですが 火災は勿論 階下への水漏れの補償や鍵紛失 体に何か会った時の電話による健康サポートみたいな感じの保険だったような気がします。

家財についても保証があったかどうかもよくわかってないけど この辺も出来ればしっかりと内容を確認しておいた方が安心です。

今時の 築年数の浅い一人暮らし用のマンションだと入居時に強制的に入らされるところも多いと思うので これはある意味安心かもしれません。

もし加入義務がないような場合は 家財保険だけでも入っておくと安心です。

 

 

何より 火事が起きた時の安心よりも 絶対に火災などを起こさないようにすることが大事

 

調理器具はガスコンロよりはパワーがいまいちでも電気コンロが安心です。

ただ、一人暮らし用の備え付けの電気コンロは使い勝手がいまいちでパワーも弱めなので 料理が好きな人は ポータブルのIHクッキングヒーターを使用するのもお勧めです。

こちらは タイマーあるし うっかり火をつけっぱなしにしても勝手に消えてくれる機能があるので 防災面でも安心。

2回目の一人暮らしの時に 使用していたのですが 1個あるだけでも十分何品も料理を作って楽しむことが出来ました。

IHクッキングヒーター 1口 卓上 IHコンロ コンロ 一人用 アイリスオーヤマ 1000W IHコンロ コンロ 卓上コンロ コンパクト 一人暮らし 2人暮らし 新生活 1000W ブラック ピンク ブラウン ホワイト IHK-T38-B IHK-T38-P IHK-T38-T IHK-T36-w

価格:3,980円
(2021/2/18 09:48時点)
感想(155件)

最近人気上昇中で話題になってるアイリスオーヤマのシリーズが 安くて機能も十分なのでおすすめですが ニトリのシリーズもシンプルなのにお洒落感があって個人的にはこちらも好きです。

 

 

水漏れに関しては、考えられる事例としては、お風呂にお湯を溜めるときに出しっぱなしにして 溢れて それが部屋にまで漏れてしまうという可能性がありますね。

多分それも 少々なら部屋まで溢れる前に 水が抜けるようにはなってますが もし排水などが詰まってたら うまく流れないので 水回りの掃除は普段からきちんとしておきましょう

どうしても心配な場合は グッズに頼るのも手です

お湯が溢れる前に自動的にストップしてくれるアイテム↓

水栓金具 カクダイ 211-001 バスぴたり

価格:3,400円
(2021/2/17 10:16時点)
感想(5件)

蛇口の形など事前にチェックすることが必須です

近隣トラブル

上下左右隣などの 近隣住民とのトラブルというのも 良く聞きますね。

自分がいつの間にか相手に迷惑をかけるかもしれないし 相手側から迷惑をかけられるかもしれない。

ファミリー向けの賃貸なら 入居時に隣近所に粗品持って挨拶をしておくと ちょっと安心ですが、一人暮らしの場合は しないことが多いですよね。

敷金礼金が不要なところや 家賃が安いところなど借りやすいところはそれだけ 多種多様な方が集まりやすいとも聞きます。

とにかく こちらから迷惑をかけないように注意するしかないと思いますが

逆に 常識を逸脱するような 迷惑をかけられるようなことがあれば 我慢せずに管理会社や大家さんなどに早めに連絡を入れるようにしてくださいね。

もし自分で言いにくい場合は 親しい友達に代わりに連絡してもらってもいいのでとにかく思いや現状を伝えましょう。

出来れば 録音 したり目に見える被害なら写真や動画を撮影するなど証拠になるものやメモを取っておいた方が良いです。

撮影までは出来なくても迷惑行為があった時の日付や 回数などはメモに残すのは大事です。

 

それでも 改善しない 生活を脅かすようなことがあれば 残念ですが引越しを検討したほうがよさそうです。

せっかくの楽しいはずの一人暮らしが トラブルに巻き込まれて最悪の事態にならないように とにかく我慢はしないことですね。

まとめ

ということで 今回は 様々なトラブルの不安について書いてみました。

一般的に気を付けることでもあるけど 特に自分の気質上気を付けないといけない点などを強調してみました。

ではざくっとポイントをまとめてみます

【勧誘や犯罪などの防犯】
性質上困ること
・ 対面だと断りづらい
・   頭では分かっていてもその場になると判断能力がなくなってしまう
↓ 対策
★オートロックのマンションで2階以上の部屋を借りる
★訪問販売は迷わず断ると心に強く決める  【火災などの防災トラブル】
性質上困ること
・物忘れが酷いので火をつけっぱなしにしてしまう
・物忘れが多いのでお風呂の湯を出しっぱなしにしてしまう
↓ 対策
★ 火災保険に加入する 
★ 安全なIHクッキングヒーターを利用する 
★お湯が自動的に止まるアイテムを使う

【近隣迷惑行為トラブル】
性質上困ること
・音がうるさいなどがあっても我慢してしまう
↓対策
★ 細かいメモや録音 動画撮影など証拠を残しておく
★ 相手に直接は言いにくいので管理会社などに連絡する
★自分で連絡しにくい時は友達に頼む 

一人暮らしを快適に 不安なく暮らすために対策は必須

自分なりに工夫も見つけて 一人暮らしライフを楽しんでくださいね♪